国際ホテル宇部 利用規則
国際ホテル宇部では、お客様に安全かつ快適にお過ごしいただくため、宿泊約款第10条に基づき、下記の通り利用規則を定めております。
この規則をお守りいただけない時は、やむを得ずご宿泊ならびにホテル内施設のご利用をお断り申し上げ、
かつ当ホテルが被った損害の負担をいただく事もございますので、特に留意くださいますようお願い申し上げます。
【安全と保安上お守りいただきたい事柄】
- 客室入口ドアの内側に掲示してある避難経路図、及び各階の非常口をご確認ください。
- 客室内で暖房用、炊事用等の火気、キャンドル等をご使用にならないでください。
また客室内での調理は固くお断りいたします。 - ベッド、その他の火災が発生しやすい場所及び当ホテル所定の場所以外での喫煙はなさらないでください。なお、禁煙客室内で喫煙(電子タバコ、加熱式タバコ、VAPE等を含む)、及び吸殻等が確認された場合は客室脱臭作業のほか、寝具、カーテン、壁紙等のクリーニング費用等、原状に復するための費用と客室の売止補償を請求させていただきます。
- ご滞在中お部屋から出られる時は、施錠をご確認ください。
ご在室中や特に就寝の際には、必ず内鍵やドアガードをおかけください。
ドアをノックされた時、万一不審者と思われる場合には速やかにフロントまでご連絡ください。ご訪問客とのご面会はロビーでお願いいたします。 - 宿泊登録者以外のご宿泊は固くお断りいたします。
【貴重品、お預かり品のお取り扱いについて】
- ご滞在中の現金、貴重品の保管については、フロントに備え付けの貸金庫をご利用ください。ご利用なさらないで万一紛失、盗難事故が発生した場合、ホテルでは一切の責任を負いません。
なお、美術品、骨董品等の品物はお預かりいたしかねます。 - 原則として、お預かり品やお忘れ物は特にご指定のない限り、宿泊約款に基づいて第16条に準じますのでご了承ください。
- 廃棄する物の基準
・ゴミ箱など廃棄物として取り扱うことを前提とした容器に投入された物
・生鮮食料品
・消費期限表示のある飲食物(おにぎり、サンドイッチ、弁当、牛乳等)
・開封済みの食べ物、飲み物
・その他テーブル上に散乱しているような食べかけの飲食物やその包装紙など
【おやめいただきたい行為】
- 下記の物の持ち込みは、他のお客様の迷惑になりますのでお断りさせていただきます。
(イ) 動物、鳥などのペット類 (補助犬は除く)
(ロ) 発火、または引火しやすい火薬や揮発油類及び危険性のある製品
(ハ) 悪臭及び異臭を発する物
(ニ) 許可証のない鉄砲、刀剣類及びこれらの類似品
(ホ) 覚醒剤、麻薬類等、法令により所持を禁止されている薬品類
(ヘ) その他、ホテルが他のお客様のご迷惑になると判断した物 - ホテルの許可なく客室やロビーでの営業行為(展示会・その他)等や事務所などのご宿泊以外の目的にご使用なさらないでください。
- ホテル外からの飲食物等のデリバリーサービスの受け取りは、館外でお願いいたします。
- ホテル内で賭博その他風紀を乱し、他のお客様の迷惑となったり嫌悪感を与えたりするような行為はおやめください。
- ナイトウェアやスリッパで廊下、ロビー、レストラン等、客室以外の施設にお出掛けにならないでください。
- ホテル内で撮影された写真等を許可なく営業上の目的で公になさることは、法的処置の対象となることがありますのでご注意ください。
- 未成年者のみでのご宿泊は、法定代理人(父母等の親権者や未成年後見人)の許可が無い限りお断りいたします。
- バスルームでの染毛・漂白剤等の使用や客室内でお香・アロマ等臭気の強く残るもののご使用はご遠慮ください。万一、使用の確認がされた場合は客室脱臭作業のほか、クリーニング費用等、原状に復するための費用と客室の売止補償を請求させていただきます。
- 不可抗力以外の事由により建造物、家具、備品、その他の物品を損傷、紛失、汚染させた場合には、相当額を弁償していただくことがあります。
- 緊急事態、或いはやむを得ない事情が発生しないかぎり、非常階段、屋上、機械室などお客様用以外の施設には立ち入らないでください。
- 客室内の諸設備や物品などを許可なくホテルの外への持ち出し、他の場所へ移動させないでください。